「ザ・アンツ」は、2021年7月5日にStarUnionでリリースされたストラテジーゲームになります。
アリの女王となり、強力な巣を目指すのが目的のゲームです。
他プレイヤーと戦い、時には協力して勢力を拡大してくことができます。
アリの世界を美麗なグラフィックで表現されており、そんなアリの働きぶりに愛着が湧くストラテジーゲームとなっています。
それでは、『ザ・アンツ』についておすすめポイントや序盤の進め方などを解説していきたいと思います!
ダウンロードはこちらから!
ザ・アンツの概要
ザ・アンツは、アリが主人公の戦略シミュレーションゲームです。
日本だけでなく海外でも配信されており、「Google Play ベスト オブ 2021」のクリエイティブ部門を受賞した人気作です。
アリ塚から抜け出し、様々な虫と戦う世界で生き残る為に精一杯努力していきます。
肉や水、葉っぱ、土などの資源を得て、巣や働きアリの増殖などを行い戦力を増やしてコツコツやっていくゲームなんですが、実はかなり奥が深い内容になっています。
ザ・アンツのおすすめポイント
アリ塚の開拓
女王アリを種にしてアリの縄張りを増やしていきます。
掘っていくとアイテムがいろいろと出てきますので、対応するアリで資源を手に入れましょう。
例えば、葉っぱが出てきたら、ハキリアリを使うなど考える楽しみもあります。
アリ以外の昆虫との連携
初期の巣には小さな昆虫が住んでいますが、巣の外にはさまざまな生き物がうろうろしています。
それぞれの力を借りることで、いろいろなメリットがあり、こういった連携もとても楽しいですよ。
同盟同士のバトル
また、シミュレーションゲームではよくある、同盟を作り相手の同盟と戦うモードもあります。
最初に入った同盟が運命共同体とも言えるので、賢く選ぶ必要があります。
チャットを利用して戦略を練りながら攻防を繰り広げることで、より楽しくゲームをプレイすることができます。
ザ・アンツの序盤の攻略ポイント
まずはチュートリアルに従う

最初は天の声から丁寧にオブジェクトについてや全体の進め方の説明をしてくれます。
かなりわかりやすい説明なので、何もわからない筆者でもサクサクとプレイすることができました。
オブジェクトのレベルアップ
各オブジェクトは、レベルを上げることで生産効率を上げることができます。
スタミナを消費しながら様々なアクションを行うことができますが、スタミナ切れになるとアイテムを消費するか、アリ塚で一定時間回復を待つ必要があります。
ですのでまず序盤は、研究によってスタミナの消費効率を上げることが重要です。
また、序盤は肉採取地のレベルを上げて肉をたくさん持っていると、兵士アリをたくさん孵化させることができるのでおすすめです。
兵隊アリを作るとアリ塚の戦闘力が上がるので、ちゃんと孵化させましょうね。
資源の獲得

チュートリアルを終えたら、いよいよアリと一緒に地上の世界へ飛び出しましょう。
地上では、他のプレイヤーを攻撃したり、コンピュータを倒したり、領土を占領したり、いろいろなことができます。
ただまず序盤で大切なのは「コンピュータを地道に倒して資源を稼ぐ」ことです!
まとめ
日本人に馴染みの深い「アリ」が主人公という珍しい作品ですが、ゲーム内容は非常にクオリティが高く、ストラテジーゲーム初心者でも安心して楽しむことができます。
アリの生態をここまでしっかりとゲームに取り入れた作品は他になく、アリを育てるという側面もあるのがとても斬新で面白いです。
今まで見たことのないような戦略ゲームを探している方にはハマると思いますので、是非一度プレイしてみてください!
ダウンロードはこちらから!