成田空港の「ラウンジ」は世界中でもトップレベルに多く存在します。
今回はそれぞれの特徴から場所までをまとめてみました!
こんにちは!ビジベース管理人の『キク』(@busi_base)です。
せっかく長時間飛行機に乗ることになるなら、一度はラウンジを利用してみたいですよね。
ですが成田空港のラウンジはとても数が多く、どのラウンジを利用してよいのかよく分かりません。
まず抑えるべきは成田空港のラウンジは主に
・誰でも利用できる有料ラウンジ
・クレジットカー会社が提供するラウンジ
・航空会社が提供するラウンジ
の3つに分けることが出来るという点です。
今回はそんな成田空港にあるラウンジについて、一覧でご紹介していきたいと思います。
※成田空港の有料ラウンジの詳細については成田空港で誰でも使える有料ラウンジの地図やサービス内容のまとめ。をご覧下さい!
-
-
成田空港で誰でも使える有料ラウンジの地図やサービス内容のまとめ。
「エコノミークラスだし、ステータスの高いクレジットカードも持ってないけど、成田空港のラウンジで過ごしたい!」という方の為に、誰でも有料で使えるラウンジについてまとめました。
※成田空港のクレジットカード会社ラウンジの詳細ついてはクレジットカードで利用可能な成田空港のラウンジを一覧でご紹介!をご覧下さい!
-
-
クレジットカードで利用可能な成田空港のラウンジを一覧でご紹介!
日本で2番目に利用者の多い「成田空港」。 主に国際線の利用者が主ですが、せっかくの長い旅路の出発は是非お持ちのクレジットカードを利用して、ラウンジでゆったり過ごしましょう。 ...
※成田空港のクレジットカード会社ラウンジの詳細ついては成田空港で利用可能な航空会社ラウンジを一覧でまとめました!をご覧下さい!
-
-
成田空港で利用可能な航空会社ラウンジを一覧でまとめました!
成田空港に多数あるラウンジの内、最高級のVIP待遇を受けられるのが各航空会社が用意したラウンジです。
スポンサーリンク
空港のラウンジとは?
空港のラウンジとは、飛行機に乗る方が使える特別な休憩室、待合室のことを言います。
空港で搭乗手続き後に、フライトまでの1~2時間の時間をただベンチで座っていても疲れてしまいますし、落ち着いて過ごすこともできません。
ラウンジごとによってサービスは異なりますが、限られた空間の中で、ちょっとした飲み物や食べ物を飲食しながら、ゆったりとしたソファーやイスに座りリラックスしながら過ごすことが可能です。
忙しいビジネスマンは電源付きのテーブルで仕事をしながら過ごしたりと使い方もできます。
さらにグレードの高いラウンジの場合、お酒も飲み放題、食事も食べ放題、シャワーも使えたりと、最高級のおもてなしを受けることができます。
誰でも使える有料ラウンジ
有料ラウンジとは、料金を払えば誰でも利用出来るラウンジのことを言います。
成田空港には他にもラウンジがありますが、航空会社ラウンジと比べるとそこまで内装やサービスもゴージャスというわけではありあせんので予め期待しすぎない方が良いでしょう。
成田空港では誰でも料金さえ払えば使えるラウンジが4箇所ありますが、その内第1ターミナルに2つ・第2ターミナルに2つ存在しています。
○Narita TraveLounge (ナリタ トラベラウンジ)
場所 第1ターミナル 中央ビル 3F(地図番号C14)
Narita TraveLounge (ナリタ トラベラウンジ)の最大特徴は「出国審査ゲート後の制限区域内」に有るので、搭乗時刻ギリギリまで時間が潰せる点にあります。
○トラベラーズラウンジラシュラン
場所 第2ターミナル 本館 4F(地図番号23)
○TEIラウンジ(第1ターミナル・第2ターミナル)
TEIラウンジは第1ターミナルと第2ターミナルにそれぞれ1ずつあります。
上記2つのラウンジとは違い、料金を払う他に対象のクレジットカードを持ってる場合でも利用することができます。
場所 第1ターミナル 中央ビル 5F(地図番号97)
場所 第2ターミナル 本館 4F(地図番号68)
上記のどのラウンジもソフトドリンクが無料で飲めたり、新聞・雑誌なども無料で読むことができます。
※成田空港の有料ラウンジの詳細については成田空港で誰でも使える有料ラウンジの地図やサービス内容のまとめ。をご覧下さい!
-
-
成田空港で誰でも使える有料ラウンジの地図やサービス内容のまとめ。
「エコノミークラスだし、ステータスの高いクレジットカードも持ってないけど、成田空港のラウンジで過ごしたい!」という方の為に、誰でも有料で使えるラウンジについてまとめました。
クレジットカード会社ラウンジ
クレジットカード会社ラウンジとは、主にゴールドカード以上のステータスのあるクレジットカードの特典として無料で利用出来るラウンジのことを言います。
航空券と対象のクレジットカードさえ持っていけば無料で利用することができます。
クレジットカード利用のラウンジは利用者も多く、有料ラウンジと同じく、航空会社ラウンジと比べると、そこまで内装やサービスもゴージャスというわけではありあせん。
また、一般の利用客も有料で利用出来る場合もありますが、混雑時はカード保有者が優先されます。
最後に成田空港にあるラウンジの内、クレジットカード会社のラウンジは、手荷物検査前、保安検査前の「出国前エリア」で利用するラウンジとなりますので注意して下さい。
成田空港では全4つのラウンジの内、第1ターミナルに2つのラウンジが存在します。
○ビジネス&トラベルサポートセンター(TEIラウンジ)
場所 第1ターミナル 中央ビル 5F(地図番号97)
○IASS Executive Lounge 1
場所 第1ターミナル 中央ビル 5F(地図番号100)
成田空港第2ターミナルに残りの2つのラウンジが存在します。
○TEIラウンジ
場所 第2ターミナル 本館 4F(地図番号68)
○IASS Executive Lounge 2
場所 第2ターミナル 本館 4F(地図番号22)
内容としては有料ラウンジと同程度で、同じくソフトドリンクが無料で飲めたり、新聞・雑誌などが無料で読むことができます。
※クレジットカードラウンジの詳細ついてはクレジットカードで利用可能な成田空港のラウンジを一覧でご紹介!をご覧下さい!
-
-
クレジットカードで利用可能な成田空港のラウンジを一覧でご紹介!
日本で2番目に利用者の多い「成田空港」。 主に国際線の利用者が主ですが、せっかくの長い旅路の出発は是非お持ちのクレジットカードを利用して、ラウンジでゆったり過ごしましょう。 ...
航空会社ラウンジ
航空会社ラウンジとは、主にビジネスクラス以上に搭乗する方や一定のステータス以上のメンバーズカードの特典として無料で利用出来るラウンジのことを言います。
ラウンジごとによって多少サービスが異なりますが、お酒も飲み放題、食事も食べ放題、シャワーも使えたりと、最高級のおもてなしを受けることができます。
また、成田空港にある航空会社ラウンジは、手荷物検査後、保安検査後の「制限区域内」のエリアにある為、出発直前までのんびりと過ごすことができるのもポイントです。
第1ターミナル
成田空港の第1ターミナルでは、なんと約10箇所ものラウンジが存在します。
また、ANAをご利用の方は全て第1ターミナルにANAのラウンジが揃っています。
○ANA ARRIVAL LOUNGE(国内線出発ラウンジ)
場所 第1ターミナル 南1F(国際線到着・国内線出発)
○ANAラウンジ
場所第4サテライト2F(入口は3F)
○ANAラウンジ
場所 第5サテライト4F(入口は3F)
○ANA SUITELOUNGE
場所 第4サテライト4F(入口は3F)
○ANA SUITELOUNGE
場所 第5サテライト4F(入口は3F)
○KALラウンジ(大韓航空)
場所 中央3F
○デルタスカイクラブ(デルタ航空)
場所 第2サテライト4F(入口は3F)
○ユナイテッド・クラブ(ユナイテッド航空)
場所 中央3F
○ユナイテッド・グローバル・ファースト・ラウンジ(ユナイテッド航空)
場所 中央4F(入口は3F)
○NARITA PREMIER LOUNGE(㈱成田空港ビジネス)
場所 第1サテライト4F(入口は3F)
第2ターミナル
成田空港第2ターミナルにも同じく約10箇所のラウンジが存在します。
また、JALをご利用の方は全て第2ターミナルにJALのラウンジが揃っています。
○サクララウンジ(国内線出発ラウンジ)
場所 第2ターミナル 本館3階
○サクララウンジ
場所 本館2F(入口は3F)
○サクララウンジ
場所 サテライト2F(入口は3F)
○ファーストクラスラウンジ
場所 本館4F(入口は3F)
○ファーストクラスラウンジ
場所 サテライト3F
○アドミラルズクラブ(アメリカン航空)
場所 本館2F(入口は3F)
※実際のアドミラルズクラブの写真やレビューは成田空港アドミラルズクラブ(アメリカン航空)ラウンジレビューをご覧下さい!
-
-
成田空港アドミラルズクラブ(アメリカン航空)ラウンジレビュー
今回ラッキーなことに、成田空港の「アドミラルズクラブ」(アメリカン航空)というラウンジに行くことができましたのでレビューしていきたいと思います。
○エミレーツラウンジ(エミレーツ航空)
場所 本館4F(入口は3F)
○カンタスビジネスラウンジ(カンタス航空)
場所 サテライト2F(入口は3F)
○ファーストアンドビジネスクラスラウンジ(キャセイパシフィック航空)
場所本館4F(入口は3F)
○ダイナスティ・ラウンジ(チャイナエアライ)
場所 本館2F(入口は3F)
ラウンジによってサービスは異なりますが、多くでこだわりの食事やアルコールを含む多彩な飲み物が用意されています。
また、シャワールーム、無料Wi-Fiなどのビジネス機能も充実しています。
※成田空港の航空会社ラウンジの詳細ついては成田空港で利用可能な航空会社ラウンジを一覧でまとめました!をご覧下さい!
-
-
成田空港で利用可能な航空会社ラウンジを一覧でまとめました!
成田空港に多数あるラウンジの内、最高級のVIP待遇を受けられるのが各航空会社が用意したラウンジです。
まとめ あなたにぴったりのラウンジを探しましょう!
お金を払えば簡単に入れるものから、敷居が高いものまで様々なラウンジがあります。
しかし、ただ待合室で長時間待つよりも、ラウンジを利用すれば有意義に過ごすことが出来るのは間違いありません。
是非今回の記事を参考に成田空港ご利用の際は、ご自身に合ったラウンジを選び、ゆったりと旅を楽しんで下さい。
※成田空港の有料ラウンジの詳細については成田空港で誰でも使える有料ラウンジの地図やサービス内容のまとめ。をご覧下さい!
-
-
成田空港で誰でも使える有料ラウンジの地図やサービス内容のまとめ。
「エコノミークラスだし、ステータスの高いクレジットカードも持ってないけど、成田空港のラウンジで過ごしたい!」という方の為に、誰でも有料で使えるラウンジについてまとめました。
※成田空港のクレジットカード会社ラウンジの詳細ついてはクレジットカードで利用可能な成田空港のラウンジを一覧でご紹介!をご覧下さい!
-
-
クレジットカードで利用可能な成田空港のラウンジを一覧でご紹介!
日本で2番目に利用者の多い「成田空港」。 主に国際線の利用者が主ですが、せっかくの長い旅路の出発は是非お持ちのクレジットカードを利用して、ラウンジでゆったり過ごしましょう。 ...
※成田空港のクレジットカード会社ラウンジの詳細ついては成田空港で利用可能な航空会社ラウンジを一覧でまとめました!をご覧下さい!
-
-
成田空港で利用可能な航空会社ラウンジを一覧でまとめました!
成田空港に多数あるラウンジの内、最高級のVIP待遇を受けられるのが各航空会社が用意したラウンジです。