四季があり、季節ごとの寒暖差も大きい日本で住宅を考えるときに忘れてはいけないのが、断熱性や気密性です。
これらをあまり考えず、デザインや間取りばかり重視した家にしてしまうと、とても住みにくい住宅になってしまいます。
こんにちは!ビジベース管理人の『キク』(@busi_base)です。
現在、断熱性や気密性の高い省エネ住宅を建築することは、国の方針としても税制の優遇や補助制度などによって推進されています。
そこで今回は、断熱・気密の基本的な知識から注意点まで学んでいきましょう。
※内装の内壁材の種類や特徴については住宅の内装に使われる内壁材の種類や特徴メリットやデメリットを解説をご覧下さい!
-
高断熱や高気密な省エネ住宅を考える為の基礎知識と注意点のまとめ
四季があり、季節ごとの寒暖差も大きい日本で住宅を考えるときに忘れてはいけないのが、断熱性や気密性です。 これらをあまり考えず、デザインや間取りばかり重視した家にしてしまうと ...
スポンサーリンク
断熱・気密とは?
断熱とは熱の出入りを断つことをいい、気密とは空間を密閉して風や水蒸気などが入ってくる隙間を無くすことを言います。
高断熱・高気密の家は外部からの熱や風の影響を受けにくく、温度変化も少なくなるため快適に過ごすことができます。
また、少ないエネルギーで室内環境を快適に保てるため、省エネ効果と冷暖房費の節約効果も得られます。
断熱工法
内断熱工法(充填断熱工法)
内断熱工法(充填断熱工法)とは天井や壁の中、床下といった構造体の間・空洞部分に断熱材を詰め込んで行う工法のことを言います。
比較的安価で施工することができます。
外断熱工法(外張り断熱工法)
外断熱工法(外張り断熱工法)は柱や梁・間柱の外側に断熱材を張りつける工法のことを言います。
建物全体をすっぽりと覆うので熱が漏れにくくなりますが、多くの断熱材を使用する必要があるため、コストが割高になります。
開口部の断熱
断熱化・気密化で大切なのは、窓やドアといった開口部です。
とくに窓は熱が通りやすく、開け閉めで外気が入ってくるので、どうしても冷暖房の効率が悪くなってしまいます。
断熱性を高めるにはガラスやサッシに使用する素材についても確認していきましょう。
複層ガラス(ペアガラス)
ガラスに関しては、2枚のガラスの間に中空層を設けた「複層ガラス(ペアガラス)」がおすすめです。
面積が大きいほど室内に与える影響が大きいので、小さな窓よりも優先して断熱化が必要です。
樹脂サッシ
サッシについては従来のアルミサッシは一般的に断熱性が低い商品が多かったですが、樹脂をかぶせて熱を伝えにくくした『樹脂サッシ』を採用することにより高い断熱効果が期待できます。
複層ガラスと樹脂製のサッシを合わせて使えば、通常の窓より約3倍の断熱効果を得られるとされています。
高断熱・高気密住宅の注意点
高気密・高断熱の住宅をつくる際に気をつけなければならないのが、「室内の換気」です。
空気の循環が悪いと、結露やダニの発生、室内空気の汚染や二酸化炭素中毒など、様々な問題の原因となります。
家族の健康のためにも、恒常的な換気システムによって、新鮮な空気を取り込んで室内の水蒸気や熱を排出させる必要があります。
高断熱・高気密の住宅は窓ガラスやサッシに水滴が発生する表面結露は発生しにくくなるのですが、反対に問題になりやすいのが「内部結露」です。
内部結露とは壁の内部や天井、床下などで発生する結露のことを言います。
普段目にする場所では発生しないため、結露が起こっていることに気づかないといった難しい問題があります。
この状態が長引くと腐朽菌が発生し、壁内の柱や土台を腐らせて建物に必要な強度が失われてしまいます。
結露発生を防ぐポイント
結露発生を防ぐには建物全体を正しく換気して、結露しにくい状態を保つ必要があります。
たとえば、室内で発生する水蒸気も結露発生の要因の1つです。
洗濯物の室内干しや炊事、入浴といった日常のよくある場面でも水蒸気が発生しやすい場面は多くあります。
必ず、キッチンや浴室の換気扇を回すなど対策をするようにしましょう。
また、家具の裏側や押入れのの内部も実は結露しやすいポイントです。
乾いた空気が通りやすいように、壁から少し離して配置するといった工夫も必要となってきます。
まとめ 様々な面からのアプローチを考えてみよう
なんとなく断熱というと、「断熱材をいれておけばいいんでしょ?」と考える方がいますが、上記のように様々な面から断熱性や気密性を高める方法があることが分かりました。
予算の面からなかなか全てを完璧に叶えることは難しいかもしれませんが、重要なポイントを押さえつつ少しでも快適に過ごせる住宅を目指していきましょう!
※内装の内壁材の種類や特徴については住宅の内装に使われる内壁材の種類や特徴メリットやデメリットを解説をご覧下さい!
-
高断熱や高気密な省エネ住宅を考える為の基礎知識と注意点のまとめ
四季があり、季節ごとの寒暖差も大きい日本で住宅を考えるときに忘れてはいけないのが、断熱性や気密性です。 これらをあまり考えず、デザインや間取りばかり重視した家にしてしまうと ...