毎日利用する「水栓」ですが、よく見てみると実に様々な種類が存在します。
しかし、いざリフォームや交換しようとした時に、どういった水栓を選べばよいのでしょうか?
こんにちは!ビジベース管理人の『キク』(@busi_base)です。
水栓は大きく分けると、
・水又はお湯のどちらかが出る「単水栓」
・1つの蛇口から水とお湯両方出すことが出来る「混合水栓」
に分けることができます。
さらに取り付ける場所によって、
・壁に直接水栓を施工する「壁付け」
・台の上に水栓を施工する「台付け」
と分けられます。
それではもう少し、よく利用されている水栓ごとに分けて機能や用途、メリット・デメリットなどをご紹介していきます!
※おすすめの水栓交換箇所についてはキッチン・浴室・洗濯用水栓の交換リフォームで安く清潔感アップを!をご覧下さい!
-
キッチン・浴室・洗濯用水栓の交換リフォームで安く清潔感アップを!
「壁紙や畳は新しく交換したけど、まだ使える「水栓」(蛇口)はそのまま」なんて大家さんはいませんか? 水栓の交換は費用も安く、清潔感と古さも一新出来るのでおすすめのリフォーム ...
スポンサーリンク
単水栓
単水栓とは水もしくはお湯の一方だけが出る水栓のことを言います。
いわゆる「蛇口」はこれを指します。
水だけが出れば十分な、洗濯機への給水や、雨風を受け劣化しやすい屋外の水栓に利用されることが多いです。
また、単水栓は安く施工・交換出来るのがメリットになります。
取り替えも一番簡単ですので、ご自身でDIYにチャレンジしてみるのもおすすめです。
逆にその分、機能が限定的なのがデメリットと言えます。
ツーハンドル混合水栓
ツーハンドル混合水栓とは水とお湯それぞれのハンドルを利用して温度調整する混合水栓のことを指します。
浴室・キッチン・洗面台と様々な場面で昔から使われています。
シングルレバーよりは本体代金も安く、メンテナンス性にも優れているのがメリットです。
ただ、温度調整の際にハンドルを2つ操作しなければならず、面倒な点がデメリットと言えます。
シングルレバー混合水栓
シングルレバー混合水栓とは1つのレバーハンドルで吐水量と温度を調節できる混合水栓のことを言います。
一回の操作で、水量から温度調整までできますので、簡単に扱えるのがメリットです。
キッチンや洗面台などによく利用されています。
便利なシングルレバー混合水栓ですが、カートリッジが内蔵されていたりと構造が少し複雑になるため、本体代金が高価になります。
また、壊れやすく、修理・交換費用もかさみがちなのがデメリットとなります。
サーモスタット混合水栓
サーモスタット混合水栓とは温度調整ハンドル付いていて、自動温度調節機能により、一定の温度に保つことのできる混合水栓のことを言います。
お風呂でシャワーなどを利用している際に、急にお湯の温度が高くなったりしては、やけど等の危険もあります。
サーモスタット混合水栓であれば、温度を一定に保つことが出来ますので、浴室で利用されることが多いです。
サーモスタット混合水栓も、カートリッジが内蔵されていたりと構造が少し複雑になるため、本体代金が高価になります。
また、壊れやすく、修理・交換費用もかさみがちなのがデメリットとなります。
まとめ 水栓の特徴を理解しておこう
毎日利用する水栓ですから、あなたにピッタリの水栓を利用したいですよね。
それぞれの水栓の特徴を理解して、快適に生活できるリフォーム・交換を行いましょう!
※おすすめの水栓交換箇所についてはキッチン・浴室・洗濯用水栓の交換リフォームで安く清潔感アップを!をご覧下さい!
-
キッチン・浴室・洗濯用水栓の交換リフォームで安く清潔感アップを!
「壁紙や畳は新しく交換したけど、まだ使える「水栓」(蛇口)はそのまま」なんて大家さんはいませんか? 水栓の交換は費用も安く、清潔感と古さも一新出来るのでおすすめのリフォーム ...