ずっと健康のことを本気で勉強していきたいと考えていたのですが、なかなか仕事も忙しく勉強できずじまい。
ようやく前々からタイトルを見て気になっていた堀江貴文さんの「むだ死にしない技術」を本日読むことが出来ました。
私のような医学素人の意識が変わるとても良い本でした。
こんにちは!ミニマムベース管理人の『キク』(@minimum_base)です。
「むだ死に」しない「技術」と堀江貴文さんらしい面白い商品タイトルの本書。
とりあえず読み終わり「すぐにでも順に実践しなきゃ!」というのが正直な感想です。
特に今まで大病もせず、健康のことをあまり意識してこなかった20代~40代の若い方は意識がガラッと変わる可能性があります。
それでは内容をまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
「むだ死に」とは?
堀江貴文さんは、まず本文冒頭にて「むだ死に」をこのように定義しています。
【むだ死に】とは……
予防できる手段があるにもかかわらず、何の手も打たずに病気にかかって命を落としてしまうこと。
あるいは、知識不足や怠慢から検診や治療をせずに健康を害し、生活の質(QOL) を損うこと。
本文冒頭より
そう、今回1冊を通して語られているテーマが「予防医療」です。
病気になってから・症状が出始めてから初めて病院に行くという方はとても多いと思います。
でもその時にはガンが進行していて手遅れ・・大手術をする必要がある・・なんて話は何度も聞いたことがあるはずです。
健康な時にしっかりと「検診」や「予防」を受けてさえいれば助かった・防げた・死なずに済んだという病気が多いと堀江貴文さんは語っています。
むだ死にしない為にはどうしたら良いか?
それでは大病を患わない為に具体的にどんな方法があるか分かりやすく丁寧に本書では教えてくれます。
胃がんは 99%がピロリ菌による感染症が原因
ピロリ菌の有無を検査して、早めに対策をとれば、胃がんで死ぬ人は格段に減るとおっしゃっており、具体的な検査方法も本書では解説しています。
大腸がん・肝臓がん・子宮頸がんなどもウイルス、細菌によるがんなので対策出来る。
大腸がん・肝臓がん・子宮頸がんなども同じく事前の予防法や子どものいる家庭にはいつごろ受けさせた方が良いかというところまで言及しています。
※肝臓がん対策の肝炎ウイルス検査に行ってきました!詳しくは肝臓がん・肝硬変の予防に無料の肝炎ウイルス検査に行ってきました!をご覧下さい!
-
肝臓がん・肝硬変の予防に無料の肝炎ウイルス検査に行ってきました!
肝臓は「沈黙の臓器」と言われ自覚症状が無いまま病気が進行し、突然肝臓がん・肝硬変を発症するということもあります。 そして、肝臓がん・肝硬変の原因のほとんどがB型、C型肝炎ウ ...
大病へと変わる歯周病の恐ろしさ。歯医者へは定期的に検診行かないとダメ。
日本人の8割がかかっているという「歯周病」。
でもしっかりと治療する方は多くないというのが現状です。
そんな歯周病の恐ろしさを伝え、なにもなくても歯医者への定期検診・デンタルケアの重要性を説きます。
※歯医者の選び方については良い歯医者の選び方、失敗しない為のポイントをまとめました!をご覧下さい
-
良い歯医者の選び方、失敗しない為のポイントをまとめました!
コンビニより歯医者の方が多いというのは有名な話ですよね。 でもこれだけ多いのにも関わらず、「家の近くだから」という理由で適当に決めていませんか? あなたの大事 ...
※歯医者に行ってきました!詳しくは実際に歯医者に行って「良い歯医者の選び方のポイント」と照らし合わせてみた。をご覧下さい!
-
実際に歯医者に行って「良い歯医者の選び方のポイント」と照らし合わせてみた。
昨日良い歯医者の選び方、失敗しない為のポイントをまとめました!という記事を書かせていただきました。 そこで自分の記事で書いたことが行われるか、実際に歯医者に行ってみました! ...
視力矯正技術は人生が変わるからおすすめ
これは「むだ死にしない技術」というタイトルとは少しずれますが、「視力矯正」について丸々一章使い、これから何十年と使い続ける目についてレーシックなどを受けるべきとおすすめしています。
それと最近アイドルの元AKB48、現HKT48の「指原 莉乃」さんが受けたことでも話題の「ICL」という視力矯正の方法も紹介しています。
堀江貴文さんが実際に実践している健康法
では堀江さんが実際に行っている健康法が載っていたのでまとめると、
①歯を大事にする(2、3か月に1回は歯医者に行く、デンタルフロス等デンタルケアに最善を尽くす)
②食事は好きなもの、おいしいと思うものを食べている(ストレスを貯めない。)
③嫌なことがあったら寝てすぐに忘れる。ネガティブなことを考える暇を作らず働く(ストレスを貯めない)
④人間ドックは1年に1回は行く
⑤睡眠時間はきちんと取る(別の書籍ではどんなに忙しくても6時間は睡眠時間を確保しているとおっしゃっています。)
⑥ピロリ菌検査、肝炎ウイルス検査、がん検診を受ける(女性は更に乳がん・子宮頚がん検診も)
⑦生命保険には入らない (そのお金でいますぐ病院で検査を受けるほうがよい。)
⑧体型は維持する
⑨レーシックを受ける。
⑩定期的な運動、トレーニングをする
と本を読むまでは、あまりイメージがなかったのですがご自身もしっかりと健康に関して意識高く実行されているようです。
でも食事に関してはストレスを貯めない為に好きなもの・美味しいものを食べているという主張なのが堀江さんらしいですね。
まとめ 予防医療の大事さを痛感する良書でした!
私もまだまだ、健康や医療に関しては学び始めたばかりなので分からないことだらけですが、この本はそんな入門者にも分かりやすく書かれています。
「ピロリ菌とは・・」「歯周病とは・・」と、仮に初めて聞いた場合でも一つ一つ丁寧に解説されています。
ですので私のように健康・医療に関しての初心者・入門者におすすめです。
ただ、医療の知識が豊富な方にはとっては、おそらく当たり前のことが丁寧に書かれすぎていると感じると思います。
ですので飛ばし飛ばし読みながら重要なポイントを抑えるだけで良いかなと感じました。
でもきっと「事前に予防する」為には具体的にこうすればよかったのか!と思う情報も多いはずです。
また、私達への実践方法だけでなく、今の日本の医療の問題点などにも切り込んで話しており考えさせられる場面も多かったです。
1~2時間程あれば読めるかと思いますので、是非気軽に読んで見てください!
きっと検診や人間ドッグ、歯医者などへ「予防医療」に行きたくなりますよ!
-
肝臓がん・肝硬変の予防に無料の肝炎ウイルス検査に行ってきました!
肝臓は「沈黙の臓器」と言われ自覚症状が無いまま病気が進行し、突然肝臓がん・肝硬変を発症するということもあります。 そして、肝臓がん・肝硬変の原因のほとんどがB型、C型肝炎ウ ...
※歯医者の選び方については良い歯医者の選び方、失敗しない為のポイントをまとめました!をご覧下さい
-
良い歯医者の選び方、失敗しない為のポイントをまとめました!
コンビニより歯医者の方が多いというのは有名な話ですよね。 でもこれだけ多いのにも関わらず、「家の近くだから」という理由で適当に決めていませんか? あなたの大事 ...
※歯医者に行ってきました!詳しくは実際に歯医者に行って「良い歯医者の選び方のポイント」と照らし合わせてみた。をご覧下さい!
-
実際に歯医者に行って「良い歯医者の選び方のポイント」と照らし合わせてみた。
昨日良い歯医者の選び方、失敗しない為のポイントをまとめました!という記事を書かせていただきました。 そこで自分の記事で書いたことが行われるか、実際に歯医者に行ってみました! ...