【PR】

【PR】

【PR】

リフォーム・修繕 不動産投資

不動産投資における雨漏り被害の怖さと原因・点検箇所をチェック!

2018年6月25日

Pocket
LINEで送る

今年も嫌な梅雨の季節がやってきました。    今回は不動産投資における梅雨の時期最大のリスク「雨漏り」についてです。

 

今年も嫌な梅雨の季節がやってきました。

 

今回は不動産投資における梅雨の時期最大のリスク「雨漏り」についてです。

 

 

こんにちは!ビジベース管理人の『キク』(@busi_base)です。

 

私も実家や以前賃貸で住んでいた部屋で何度か雨漏りを経験していますが、急に水浸しになるのは住んでいる側からすると相当ストレスになります。

 

台所の真上から雨漏りしたのに大家さんがなかなか対応してくれなかった苦い思い出が・・
キク

 

また、家具や家電などを壊してしまい高額な賠償を払うなんてことも・

 

雨漏りの怖さ、雨漏りのチェック方法についてまとめましたので見ていきましょう。

 

※設備故障・修繕費のリスクについては不動産投資の設備故障・修繕費リスクとは?対策方法をまとめました!をご覧下さい!

不動産投資の設備故障・修繕費リスクとは?対策方法をまとめました!

  不動産投資で意外と大きな費用になるのが、設備の故障や建物の修繕費用です。   数万円・数十万円の積み重ねが大きく影響することもあります。  

※その他の不動産投資におけるリスクについては【総まとめ】不動産投資のリスク・デメリット・対策一覧【保存版】をご覧下さい!

【総まとめ】不動産投資のリスク・デメリット・対策一覧【保存版】

  「不動産投資は儲かる!」「不動産投資で不労所得!」なんて甘い言葉はたくさんありますが、リスク・デメリットから目を背けていませんか?   いかにリスクやデメリットを対処して、市場 ...

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

雨漏り被害の怖さについて

 

まずは賃貸物件で雨漏りが起きた場合どんな被害が発生する可能性あるでしょうか。

 

・天井や壁が汚る・壁紙が剥がれる。

・家電やパソコンなど電子機器が壊れる。

・衣類や布団・家具などを汚す。

・漏電する。

・カビが生える。

・木材が腐る。

・鉄骨などが錆びる。

・入居者やペットの健康に被害が出る。

・入居者が退去する。

 

以上のように様々な被害が起こります。

 

そして、大抵は一つだけでなく、いくつもが重なり合って、さらに負の連鎖が始まります。

 

入居者の持ち物が損なわれれば賠償負担の可能性があります。

 

漏電といった事態では命の危険もありますし、火災も考えられます。

 

カビや腐食の発生では建物被害だけではなく、入居者の健康被害にも配慮が必要です。

 

何よりこれらの被害や対応の誤りで入居者が退去しかねないのが怖いところです。

 

大きな裁判沙汰になることも考えられます。

 

次々被害が連鎖して大きくなってしまうのが雨漏り被害の怖さです。

 

 

雨漏りの原因・点検箇所のチェック

 

さて雨漏りと一口に言っても原因は様々です。

 

ただし、これからチェック箇所についてお話しますが、雨漏りの原因は実に多様で特定が困難な場合が多いのでご承知おき下さい。

 

屋根

 

・棟板金の変形・ずれ、隙間のシーリングの収縮

・瓦やスレートの劣化、ひび割れ、ズレ

・屋根材の裏の防水シート、ルーフィングの劣化

・陸屋根(傾斜の無い平面状の屋根)の場合防水層などの劣化

・陸屋根の場合パラペット(外周部の立ち上がり部分)での継ぎ目の不具合

 

※2階以上の屋根などに直接登るのは危険ですので辞めましょう。

 

外壁

 

・外壁のひび割れ

・外壁の目地

・外壁の裏の防水シート

・点検時はシミが出来ていないか?

 

サッシ・窓・エアコン吸排気口

 

・シーリングの収縮、劣化

 

ベランダ・バルコニー

 

・ひび割れ

・排水口のつまり

・防止塗装の劣化

・点検時はシミが出来ていないか?

 

以上に上げた箇所であればご自身でもチェックできるかと思います。

 

しかし、雨漏りには多くの原因が考えられ、複合的な要因による発生もあります。

 

目に見える部分の補修は済ませたものの、大雨が降るたびに再発するというケースも少なくありません。

 

その他にも最上階の天井にシミが出来て、水滴も垂れるので雨漏りかと思ったら実はひどい結露だったということもあります。

 

配管からの漏水、入居者過失によるものとも区別が付きづらく原因特定はなかなか困難です。

 

上記箇所をチェックし、ご自身で修繕してみるという方もなかにはいらっしゃるでしょう。

 

しかし、判断が難しい場合は素直に業者に依頼した方がおすすめです。

 

 

まとめ 定期的な点検が被害を抑えることにつながる!

 

常日頃から定期的に点検を行うようにしましょう。

 

また、台風の後は特に入念にチェックして下さい。

 

通常の雨より雨量が多い場合に雨漏りが発生するということはよくあります。

 

雨漏りに限ったことではありませんが、定期的な点検がご自身の大切な不動産を守ることにつながります。

 

※設備故障・修繕費のリスクについては不動産投資の設備故障・修繕費リスクとは?対策方法をまとめました!をご覧下さい!

不動産投資の設備故障・修繕費リスクとは?対策方法をまとめました!

  不動産投資で意外と大きな費用になるのが、設備の故障や建物の修繕費用です。   数万円・数十万円の積み重ねが大きく影響することもあります。  

※その他の不動産投資におけるリスクについては【総まとめ】不動産投資のリスク・デメリット・対策一覧【保存版】をご覧下さい!

【総まとめ】不動産投資のリスク・デメリット・対策一覧【保存版】

  「不動産投資は儲かる!」「不動産投資で不労所得!」なんて甘い言葉はたくさんありますが、リスク・デメリットから目を背けていませんか?   いかにリスクやデメリットを対処して、市場 ...

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

キク

ゲームや最新アプリ好き。東京都在住のアラサー2児のパパ。元不動産仲介営業マン。 会社の代表取締役として不動産賃貸業(投資)と「ミニマムベース」等を運営しています。 楽しく発信していきたいと思います!

-リフォーム・修繕, 不動産投資

© 2024 ミニマムベース Powered by AFFINGER5