- HOME >
- キク
キク
ゲームや最新アプリ好き。東京都在住のアラサー2児のパパ。元不動産仲介営業マン。 会社の代表取締役として不動産賃貸業(投資)と「ミニマムベース」等を運営しています。 楽しく発信していきたいと思います!
~ゲームや気になるアプリなどのエンタメ、さらにビジネス・投資・不動産・お金に関することを中心に紹介する私『キク』の拠点サイト~
2018/11/28
毎日利用する「水栓」ですが、よく見てみると実に様々な種類が存在します。 しかし、いざリフォームや交換しようとした時に、どういった水栓を選べばよいのでしょうか?
2018/10/10
入居希望者は私たちが思っている以上に水回りを気にしています。 浴室のリフォームは高額になると思っている方が多いですが、工夫次第で様々な空室対策をすることが出来るんです! & ...
2018/10/10
「浴室のリフォームはお金が掛かるから、あきらめている。」なんて大家さんもいるかもしれません。 しかし、今回ご紹介する「壁面ダイノックシート貼り」と「横長ワイドミラー」を活用 ...
2018/10/6
「建物も古いし、誰も住んでいない空き家に火災保険なんて必要ないでしょ。」 なんて考えていませんか? 例え空き家でも火災保険には加入しておくべきです! &nbs ...
2018/11/2
ビジベースに本腰を入れ始めてから半年の6か月が経過しました。 今回もリアルなPV数や収益、人気記事などをご報告します。
リフォーム・修繕 不動産営業 不動産投資 住宅購入 住宅購入&不動産関連
2018/10/3
近年、猛烈な集中豪雨が増えており、毎年全国各地に相当な被害をもたらしています。 もし賃貸物件で雨漏りなどが発生すると修繕や設備交換などといった多額の費用がかかります。 &n ...
リフォーム・修繕 不動産営業 不動産投資 住宅購入 住宅購入&不動産関連
2018/10/3
これから寒くなるにつれて、窓にたくさんの「結露」が起きるご家庭も多いのではないでしょうか? 実は人体にも影響がある結露はしっかりと対策する必要があります。
リフォーム・修繕 不動産営業 不動産投資 住宅購入 住宅購入&不動産関連
2018/10/3
ようやく秋らしい気温になってきましたが、その秋もすぐに終わり、冬のシーズンが到来します。 冬の賃貸経営のトラブルで多いのが「給湯器の凍結」です。 対策・対処を ...
2018/10/5
2016年に発生した熊本地震では、震度7を2回観測した熊本圏益城町を始め各地で甚大な被害が起きました。 あまりにも強い地震だった為、新耐震基準の建物でも「倒壊」の被害が出た ...
2018/9/25
日本からも近い南の島グアムは、今もとても人気のある旅行先です。 しかし、日本とは違うグアム独特の文化やルールを事前に把握しないと、ちょっとしたトラブルに巻き込まれてしまうか ...
2018/9/25
賃貸物件などの大切な財産は、しっかり次世代に引き継ぎたいものです。 その為の方法の対策の1つとして「成年後見制度」はどういったものかしっかり押さえておきましょう。 &nbs ...
2018/9/25
暑い日特に不動産投資や賃貸経営で困らすのが、外の「雑草」です。 今回はアパート・マンション経営等の物件敷地内の除草のお話です。
2018/9/25
「2022年問題」をご存知でしょうか? 賃貸住宅市場においても影響が出ることは避けられません。
2018/9/25
みなさんは「2019年問題」という言葉を聞いたことがありますか? この2019年問題は今後建築・不動産業界に大きな影響を及ぼすと言われています。
2018/9/24
海外旅行の出国の際の注意点が手荷物&預ける荷物の検査です。 海外旅行は国内と比べ特に厳しく検査されますので、せっかく用意した荷物が破棄された!なんてことにならないように確認 ...
2018/9/23
あまり考えたくはないですが、自分の所有している物件に自殺・犯罪・孤独死といった事態が万一起き「事故物件」となってしまった時はどう対処したらよいのでしょうか? 今回はそういっ ...
2018/9/22
相続の際に着目したいのが「生命保険」の活用です。 節税効果も期待できますが、「名義」次第で支払う税額が変わってきてしまうので十分注意しましょう。
2018/9/21
AmazonのKindleストアにて本日9月21日から、現在放送中のテレビドラマの最終回目前を記念して2ヶ月ぶりに「『インベスターZ』1冊1円~ 右肩上がりセール改」が行われています! ...
2018/9/20
人間誰しも年を取るものですが、高齢になるほど高まるのが「認知症」のリスクです。 判断力を奪う認知症は、定年もなく、入居者募集や建物修繕に関する判断、賃貸借契約締結などがつい ...
2018/9/19
せっかく両親から不動産を相続したのに活用方法が分からず、空き家として放置したままの方はいませんか?
© 2025 ミニマムベース Powered by AFFINGER5